京都誓いの婚礼oath of wedding in kyoto

  • お問合せ・資料請求
    • 大徳寺 黄梅院
      daitoku-ji obai-in
    • 天龍寺 宝厳院
      tenryu-ji hogo-in
    • 本山修験宗総本山 聖護院
      honzanshugenshusohonzan shogo-in
    • お問合せ・資料請求
      contact us
    • 個人情報保護方針
      privacy policy

本山修験宗総本山 聖護院 年間10組様限定shogo-in

  • 聖護院について
  • 沿革
  • 挙式プラン・料金
  • 挙式の流れ
  • 交通アクセス
  • お問合せ・資料請求

聖護院についてshogo-in

風雅な趣と、勇壮な一面も併せ持つ由緒あるお寺。

出家した皇族などが住職をつとめてきた門跡寺院、聖護院。狩野派絵師による豪華絢爛な襖絵や障壁画をはじめ、市松模様の白砂が印象的な枯山水の庭など風雅な趣と、本山修験宗の総本山として勇壮な一面も併せ持つ由緒あるお寺です。

この名刹を舞台にしたお二人の晴れの舞台。それは、巡り合えた縁に感謝し、家族の絆を大切に新しい人生を誓うひととき。きっと清々しい門出となるでしょう。

沿革history

豪華絢爛、百数十枚もの狩野派の襖絵が納められた宸殿は圧巻。

1090年創建の本山修験宗総本山。不動明王を本尊とする。白河上皇が熊野三山を参詣した際に先達を務めた増誉大僧正が、その功績から聖護院を賜ったことに始まる。その後、後白河天皇の皇子・静恵法親王が宮門跡として入寺し、以後、明治維新まで皇室や摂家が門跡(住職)を務めた。

また、修験道の総本山という一面も持つことから、山伏が集まる姿をしばしば見かける。

門跡寺院であったことから貴重な文化遺産を多く持ち、百数十枚もの狩野派の襖絵が納められた宸殿はまさに圧巻である。後水尾天皇が建てた書院(重文)も豪華絢爛な障壁画が見られるが、女院のために建てられたことを思わせる、女性的で繊細な造りとなっている。

聖護院 挙式プラン・料金bridal plan

¥290,000(税別)

プランに含まれるもの
  • 新郎様お衣裳 紋付袴(レンタル)
  • 新婦様お衣裳 白無垢 又は 色打掛 又は 引振袖(レンタル)
  • 新郎新婦様 お着付け料
  • 新婦様 ヘアメイク(洋髪 又は 日本髪)
  • 新婦様 メイクリハーサル
  • 美容師 介添え
  • 挙式アテンド
  • 新郎新婦様 送迎用ハイヤー(1時間)
  • 挙式申込み、支払い代行サービス
    (プラン内の日本髪は新日本髪になります。文金高島田での結上げも可能です/オプション)

別途、挙式料¥350,000(税別)が必要となります。
お衣裳は大手衣裳店6店舗の中より、お選びいただけます。

挙式の流れfllow

授かった念珠に心を寄せ合い、永遠の愛と仲睦まじき人生を誓う。

式次第
  1. 入堂

    新郎新婦様のご両親、ご親族が宸殿に入堂・着席します。 その後、式衆、続いて新郎新婦様、が入堂します。

  2. 三礼、開式の辞、読経

    三礼の後、威儀師様より、開式のご挨拶。

  3. 固めの盃

    席を改め、新郎新婦様が小中大の杯でお酒をいただきます。

  4. 御親族の盃

    ご両家のご親族も共に、ご両家のご繁栄を祈念して乾杯します。

  5. 献香

    元の席へ戻り、新郎新婦様が仏様にお焼香します。

  6. 念珠(又、指輪)の交換

    新郎新婦様が念珠(又、指輪)を交換します。

  7. 誓いの詞

    新郎新婦様がご用意された誓詞を、仏様に向って読み上げます。

  8. 読経、祈念

    お経を読まれた後、両家の繁栄を願って祈念されます。

  9. 退堂

    式衆が退堂します。

  10. 閉式の辞

    威儀師様が閉会の辞を述べます。

※式次第については変更になる場合があります。

交通アクセスaccess

〒606-8324 京都府京都市左京区聖護院中町15

Google マップで見る

京都駅烏丸口から市バス
D2のりばから市バス206系統 祇園・北大路バスターミナル行き
→熊野神社前下車徒歩約5分【目安時間40分】
京都駅から地下鉄と市バス
地下鉄烏丸線京都駅から国際会館行き→丸太町駅下車
→バス停烏丸丸太町から市バス202・204系統
→熊野神社前下車徒歩約5分【目安25分】
京阪電車神宮丸太町駅から
5番出口から徒歩約10分
阪急河原町駅から市バス
バス停四条河原町から市バス201・203系統
→熊野神社前下車徒歩約5分【目安時間40分】
お車・タクシー
京都駅から約25分、阪急河原町駅から約10分。特別公開中は境内駐車不可。境内南側にコインパーキング有り。

お問合せ・資料請求contact

聖護院での挙式に関するお問合せ・資料請求

TEL 075-708-6582 /
受付時間:11:00~19:00(火曜定休)
*マークは必須項目ですので必ずご入力ください。

お名前 *
新郎様
新婦様
ふりがな *
しんろうさま
しんぷさま
宛先 *
郵便番号 *
ご住所 *
お電話番号 *
メールアドレス *
メールアドレス確認 *
ご希望の衣裳 *
新郎様、新婦様のお衣裳
ご列席者様のお衣裳
ご来店希望日 *
第一希望
第二希望
第三希望

※弊社営業時間は11時~19時、水曜定休です。
※例:「月曜日」、「11月12日13時~」など、未定の場合は「未定」とお書き下さい。

メッセージ

ご希望、ご相談等がございましたら、ご自由にお書き下さい。

  • ホーム
  • 大徳寺 黄梅院
  • 天龍寺 宝厳院
  • 本山修験宗総本山 聖護院
  • お問合せ・資料請求
  • 個人情報保護方針
資料請求・お問合せ
075-708-6582株式会社クリエイトウエディング

運営会社:京都誓いの婚礼(株式会社京都春秋)
京都市中京区二条通東洞院西入仁王門町26-1 御所南二条ビル3階

受付時間:11:00~19:00(火曜定休)

E-mailで資料請求する
  • 京都で特別な体験を 株式会社京都春秋
  • 京都春秋
  • 数珠巡礼 オフィシャルサイト | 一念一玉の思いを込めて
© sice 2018 株式会社京都春秋 All rights reserved.